特化型ブログで脱サラ計画!

特化型ブログで月収3万円程度稼げるようになりました。特化型ブログで稼ぐ方法を発信していきます

特化型ブログ1記事の文字数ってどれくらいが良いのだろうか?

ブロガー初心者さんが気になるモノの1つ。

それは1記事あたりの文字数。

1記事に何文字書けば良いのか?

文字数が少なくても良いのであれば、ちゃっちゃと量産することができるんだけど・・・

一体1記事には何文字くらい書けば良いのだろうか?

実は文字数には明確な答えなどは無いのだけど(中級上級者なら誰でもしっている)、それだけでは答えにならないので、目安をいう意味で答えを提示してみようと思う。

自分の主観満載だから目安程度にしてね。

 

特化型ブログの1記事の文字数目安ってどれくらいなの?

自分が考える目安は1記事5000文字です。

 

多分「は!!!???」と思った方が多いのでは?

「初心者なのにそんなに書けるワケネーだろ」

という声が聞こえてきそうですが、

冗談ではありません、本気の本気、超本気です。

 

ナメたことを言わないでください。

上位表示をとって稼ぐことを考えたらこれくらいはやらないと。

 

というだけではなぜ5000文字と言ったのか理由になってないので、

きちんと理由を解説しますよ。

 

ライバル記事を上回ることを目指す

良いですか?

そもそもGoogleは検索者に役に立つ記事を上位表示させようと考えています。

なぜなら上位表示された記事が役に立たない記事だったらサイアクだから。

 

ということはですよ?

これから記事を作っていくあなたはライバル以上の記事を書かねばならないワケですよ。なぜなら上位表示されている記事達よりも有益でないといけないから。

 

そのためには詳細であること。文章量です。本当は文章量が多ければなんて言いたくはないんだけど、とりあえず最初はそれでOK。

 

だから5000文字って言っています。

もちろんキーワードによってはライバル記事がウンコだったり、素晴らしかったりとバラバラなので5000文字は目安でしかないのだけど、でもそれくらいは書けたら大体の記事で上位表示することは普通に多いと思う。

 

思うってか、それくらいできたら上位表示できるわな。

だから5000文字って言ってます。

 

初心者にはキツイ・・・とかナメたこと言うなよ?

初心者だからできないとか、難しいとかナメたことを言う人はブログをやめたほうが良いと思う。

100歩譲ってただ愚痴のつもりでぽろりと言うだけならまだOKだけど、本気でもっとラクな道を探しているのだとしたら、もうブログをやめてしまえ。

今後も稼げるようになる見込み無いから。

 

だってGoogleはあなたが仮に初心者だからって、優遇してくれたり特別扱いしてくれたりは一切してくれないんだよ?だって上位表示に役に立つ記事が来ないんだったら、使い勝手が悪い検索エンジンすぎて人が離れちゃうでしょ。

 

そしたらGoogleだって商売あがったりだから、役に立たない記事を上位表示させるワケにはいかないんですよ。だから初心者だからできません、難しいですと言って甘えてたら、いつまで経っても上位表示できないし、いつまで経っても稼げるようにはなりません。

やるときめたらやる。やるしかないんだよ。腹を決めてやる。

 

本気の人は10万円とか普通に稼げるようになるから。

マジで本気の人はやってみたら良いと思う。

 

1記事5000文字。書いたらマジで上位表示取れるから。
(ただし中身も重要なのは当然の前提です)

特化型ブログでもトレンド的記事は書いたほうが良いよ

特化型ブログって安定して長期的にアクセスを集める記事の集合体みたいなモノなんだけど、

 

それゆえに一時的にアクセスを集めるトレンド的な記事は書いたほう良いのかな、書かないほうが良いのかな?と悩まれる方は多い。

 

自分の意見としては

トレンド系記事は絶対に入れたほうが良い

という結論だ。

 

その理由を書いていこうと思う。

 

理由1 安定系記事だけでも良いんだけど時間がかかる

中長期的にアクセスが集まる記事ベースにブログを構築していくんだけど、

で、それでも良いんだけど、

アクセスが集まり始めるまで時間がかかることが多い。

 

アクセスが集まり始めたらグイグイ行くようになりやすいんだけど、

それまでが遅い。

 

エンジンがかかり始めるまでに結構時間がかかりやすい。

 

だからそれを加速化させるためにも

トレンド系記事をチョイチョイいれてドメインを強くして

軌道に乗るまでのスピードを加速化させるべきだ。

 

じゃないと・・・

 

上級者だったら長期的目線で続けられるメンタルがあるから良いんだけど、

初心者とかはメンタルが弱いからスグにだめになりやすいと思う。

 

継続してこそ特化型ブログは花開きやすいんだけど、

その継続という点で

やはりある程度早めの成果が少しでもでないと気持ちがもたなくなって

継続できないから、

そういう意味でもトレンドネタをいれていくべきだと思ってる。

 

理由2 最新情報があったほうが検索エンジン的にも良いのではないか

グーグルからしたら最新情報が無いブログよりも

最新情報があるブログのほうが嬉しいと思う。

 

安定した需要がある記事があるのが一番良いと思うんだけど、

それだけでなくて最新情報も乗っているほうが良いと思う。

 

その方が新鮮度があるブログに映るのではないだろうか。

 

例えばファッション雑誌とかでも

通年としてニーズが変わらないようなファッションだけ載せてるよりも、

通年モノにプラスしてトレンドファッションも乗っているような方が

読者さんに多角的に価値観を提供できるハズだ。

 

そう考えると新しい情報がある方が

SEO上高評価を得られるのではないかと思っている。

 

だから特化型ブログであってもトレンド的ネタを書いていくべきだ。

 

ジャンルによってはトレンドネタがほぼ発生しないものもあると思うけど、

きちんと探せば多少はあることがほとんどだから、

それをしっかりと探してブログに取り入れていくべきだと思う。

 

「俺は特化型ブログだから」と変なこだわりは持たずに、

トレンド的な記事もドンドン入れていこう。

 

その方が早く稼げるようになるし

メンタルも持つし、

結果的に楽しく続けられると思う。

 

 

初心者で記事を書けないという人へ

記事を書けないのですが、どうしたらいいでしょうか?

はい、その答えはカンタンです。

 

記事を書けない人へ。そのコツは

とりあえず書いてみてください。

とりあえず書いてみましょう

とりあえず体裁は気にせず書いてみてください。

とりあえず失敗は無いので書いてみてください。

とりあえず誰も見る人はいないので書いてみてください。

とりあえず文字数とかも気にしなくていいので自分なりに書いてみてください。

 

 

これが答えです。

バカにしているのでもないし、適当にも言っていません。

むしろ本当にまともなことを言っています。

 

記事を書けない・・という気持ちは分かります。

何を書いて良いのか分からないし、上手く書けないし、とにかく何もかも分からないってことだよね?

ですよね?

 

だから言います。

とりあえず書いてみましょう。

どうせアクセスは集まりません。

 

何度でも言いましょう

いくら時間や日数をかけてもどうせアクセスは集まりません。

だってキーワード選定も下手くそだろうし、文章も下手くそだろうからね。

それにブログも弱いだろうし、記事数も無いし、まずアクセスは集まりません。

 

1PVも集まらないと思う。

それに誰もみないし、見ても何も思わないと思うよ。

だって上位表示されないからね、そもそもの問題として。

大丈夫、書いても誰も見ない、埋もれていくだけの記事だ。

 

だから安心してくれ。

何度も言うがいくら凝った記事を書いても(というか書けないし)

どうせアクセスは集まらんし、誰も見ません。

 

だから堂々と下手くそなりの一歩を踏み出せばいいじゃないか。

 

そもそもね、最初からうまく記事を書こう(書ける)と思っているのが間違ってる。

記事作成はまぁ完全に「慣れ」だ。

 

慣れればカンタンだし、慣れなければ難しい。

それだけのこと。

 

スポーツとかだって最初からうまくできるワケないでしょう?

バスケでも最初から3ポイントシュート決めれると思う?

 

経験が無い人がブログ記事を作れませんって悩んでいるのって

バスケット未経験者がバスケットできませんって悩んでいるのと同じだよ。

 

うまくできるわけないでしょ?

練習したら良いじゃんか。

試してみたら良いじゃんか。

どうせ最初から上手く出来ないんだから。

 

それを気にしていたらいつまでも一歩を踏み出せないよ。

いつ一歩をふみだすんですか?

うまくなってから一歩を踏み出すんですか?

やらずにうまくなるんですか?

うまくならないでしょ?

 

ってことはもう答えは決まっているじゃないか。

できなくてもとりあえずやるってこと。

 

そうしたら上手くなっていく。

騙されたと思って100記事作ってみ。

きっと今より色んなことが分かっているから。

 

50記事でも良い。

それすらもできませんというなら・・・そうだな。

ネットビジネスを辞めましょう。

一生稼ぐことができませんので、どうぞリタイアしてください!

 

厳しいことを言っているのではない。

むしろネットビジネスで稼いでいる人がこの記事を見たら

「ウンウン、そのとおりだよ」と頷くと思う。

 

だって本当のことだからね。

「バスケットうまくなりたいけど練習したくありません」っていう人がいたら

「んじゃやめれば?」ってあなたも言うでしょ?

 

それと一緒。

うまくなりたければやれ。

黙ってやってみろ。

 

それから悩め。

以上

そりゃ稼げんわ。マインドやメンタル弱すぎ。バカなんじゃない

マジで。

マジで。

マジで!!!

 

メンタル弱いやつ多すぎる。

それに思考力なさすぎ!!!!

 

アホ・・や。

マジでアホ。

 

これくらい自分で考えたり、頑張れないでどうするんだろう。

それにスグ心が折れそうになるし。

 

グーグルアドセンスの審査まで数週間かかるのが当たり前なのに、

その期間が「不安で耐えられません」とかバカなんじゃないの??

 

審査通知が来るまでの間くらい黙々と記事作成しろよ。

通知が来るまでの間、合格するのか、通知がちゃんといっているのか不安って・・・

こんなに精神が弱くて大丈夫だろうか。

 

こんなことすら辛抱できなくてどうするんだろう。

いい大人がこんなに精神弱いなんてヤバイと思う。

 

リアルのしごとの方でも絶対に稼げない人なんだろうと予想つくわ。

俺もまだブログ初心者だけど、さすがにここまで頭やメンタルは弱くない。

 

自分もメンタル弱い方だと思っていたけど、自分以上にこんなにメンタルがクソなヤツが多いとは。何回も言うけどこんなに我慢弱くてどうするんだろう。

 

ブログって稼げるようになるまで少し時間がかかるものだけど、こんなにメンタルが弱いのってヤバイって本当に。

 

考えるチカラもないし、自分でなんとかしてみろよ・・・マジで頭の中どんだけ子供なんだよ。こういうやつはネットビジネスで100%稼げんわ。

 

 

糞ブログ・クソ記事をよく見てごらん。最高に勉強になるから

ネット検索すると上手な記事の書き方が色々出てくるけどね、それとはちょっと一線を画する勉強法を教えようと思う。

良い記事を書く方法というよりは、ダメな記事を書かずに済む方法という感じでしょうか。

ダメな記事がどんなか分かれば、記事作成しやすくなるんじゃないかな

 

クソブログ記事ってこんなやつ

Googleで「アドセンス 稼ぐ」で検索して、上位表示されていたブログの一つをクリックしてみた。

そして参考例となるクソブログ記事を見つけたよ。

↓の画像がそう。

f:id:tkdhrk:20180622074019j:plain

 

 

わかります??

この糞記事のタイトルは「アドセンスで稼ぐ方法、初心者でも稼げるカンタンなやり方」ですよ。

 

この記事タイトルを読むと

  • アドセンスで稼ぐ方法を教えるよ
  • 初心者でも稼げるカンタンなやり方を教えるよ

っていうことを教えてもらえるんだろうなぁ・・・と思うじゃないですか。

 

でもね、この記事を読むとさ「アドンセンスとは何か」的なことしか書かれていないんだよね。

 

検索者はアドセンスで稼げる方法を教えてもらえそうだなぁって期待して読むじゃないですか。でもアドセンスとは何か?的なことしか書かれていません。

こういうとき検索者は思うか?

 

 

記事:「クリックされるだけで稼げるからアドセンスは初心者にオススメだよ~^^」

自分そんなの知ってるわボケ!!!!アドセンスで稼ぐ方法を教えてくれるんじゃなかったんかい!死ねよ

 

 

こう思います。そうですよね。

記事タイトルを見て、あ、ほしそうな情報がありそうだなと思ってクリックしているのに、こんなアホみたいな的外れの内容が書かれてあるんだから、検索者はイラっとします。

 

つまりソッコーで戻るボタンを押されます。記事なんて最期まで読まれません。

こういう記事書いている人多いんじゃないかな~。記事タイトルと全然見当違いの記事書いている人。

 

これじゃ稼げないわな。

 

こんな感じでね、クソブログや糞記事と出会ったら勉強のチャンスと考えたほうが良いと思うんだ。

 

だから自分は最近、クソ記事を見ると、イラっとして一回戻るんだけど、もう一回見直してる(笑)なんでこの記事はこんなにクソなんだろう、イラッとするんだろう・・・と冷静に分析。

 

クソ記事やクソブログを見て、自分が何にイラっとしたのか、何が不満だったのかを分析すれば必然的に良い記事になっていくと思うんだよな。

 

みんな良い記事、美しい記事を見てライティングの勉強をしたがるんだけど、それはわかるんだけども。

 

でも実際、美しい記事なんか書けなくても稼げる。読まれる記事だったら良いんだよ。そのためにはこういうクソ記事を見たほうがよっぽど勉強になると思うなぁ~

検索能力が低すぎないか?

なんと先月の当ブログのアクセス数が100を越えていた・・!

意外にも見てくれる人いるんだというのに驚きです。

ありがとうございます!

こんな役に立たないことしか書いていないのに見て下さっている人がいると思うと嬉しくなりますね。

 

で、今日の本題!検索能力が低すぎる人が多い気がする

 

みんな検索能力低すぎね??

自分はまだ月に数万円しか稼げていないので、あまり声を大にして言えることではないのだが・・・それでもちょびっとは稼げているので、ある程度は経験値的に上だと思っている。

というか、ちょっと稼げるようになってみてわかったけど、文章を見れば「ああコイツろくに検索もしてねーな」っていうのが分かるようになってきた。

結構みんな検索能力が低い気がする。

なんでそんなことわからないの?っていうシーンを結構目撃する。

俺は他の人のブログ実践記録をよく見るんだけど、「稼げませーん」って言う人とか「やり方が分かりませーん」という人をかなり見かける。

そんな人達に言いたい。

「あんた検索して対策や原因を調べたか?」と。

検索して試してみたら大体解決できるんですよ、普通。検索したのか本当に。

もちろん難しいこともあるだろう。検索してみて解決できる記事にたどり着いたけど、自分の知識レベルから理解できず、解決策を講じることができませんという場合もあるだろう。

でもだよ、ネットに関する知識があまり無い自分から見ても「いやいや、そんなの調べたらスグわかるやん」っていうのを分かりません、できませんていう人を結構見かける。

こういう人って大丈夫かと思う。思考が停止しちゃっているんだよね。もちろん、誰かに聞いて答えを教えてもらったら自分で調べる必要が無いからラクなのかもしれないけど、自分で調べて解決できる能力を身に着けなかったら、今後何もできなくなっていくと思う。

例えるなら、親離れできない子供みたいなものだ。やれば自分でできることをなんでもやってもらっている人みたいな。こういう人はまぁほぼほぼ稼げるようにならないよね。

もしくは稼げるようになっても、わからないことが出る度に思考が停止してまた困るんだろうなぁ。

と思ったりする。

 

検索する能力さえUPすれば大体のことは解決できる。そもそも検索するときの調べ方が間違っている。一回検索して、ハイ分からないではダメ。

色々検索してみようよ。本当に。そういう人達心配だ。

 

っと、他の人を心配する前に自分もなんとかしなきゃね^^;

まだ数万円しか稼げていないからもっと大きく稼げるようにならないと!

 

 

クソツマラネー記事と面白い記事の違い

記事を読んでいると面白いなぁと思うことがあります。

 

読んでみるとちょっとだけ読むつもりが
ついつい最後の方までシッカリと読んでみたりして。
しまいには他の記事も見てみようかなぁなんて思ったり。

 

ライバルチェックしている最中に
他のブロガーさんの記事をシッカリ読んでしまうことがしばしばあります。

 

で、面白い記事とクソつまらねー記事の違いを
今回は書いていこうかと思います。

 

自分自身が面白い記事を書くためにも
アウトプットしていきます。

 

 

クソつまらねー記事の特徴

それはね、必要な情報しか書かれていない記事のこと。

 

読者さん(検索者)に必要な情報が書かれているから良いのでは?
と思うんだけど、面白いかと言われたら面白くないですよね。

 

必要な情報は書かれているから、
読者さんのニーズは満たされるんだけど面白さは無い。

 

例えば説明書をイメージしてもらえればわかりやすいと思う。

 

必要なことがシッカリ書かれてあるけど、
読んで楽しい!面白い!ということは無いですよね。

 

必要な情報しか書かれていない記事は
検索者のニーズは満たせるけど面白いとは思えないです。

 

 

面白い!と思える記事の特徴

面白い記事の特徴は、その人の主観満載の記事です。

 

例えば料理の◯◯の作り方という記事があったとしましょう。

その中で自分を出すんです。

 

「よくネット解説されているとおりにやったら超クソマズイメシが出来上がった」

「ここをオリジナルで塩を入れたら最高にうまかった」

 

とかね。

 

話し方も自分口調で良いし、話しかけるような感じでOK。

 

こういうと「です・ます」調の方が、万人受けして良いのでは?
と思われがちなんだけど、それはちょっと違う。

 

確かに万人受けして、多くの人に嫌悪感を持たれること無くスムーズに読んでもらえるんだけど・・・でも面白いと思う人もいないです!

 

ここが違いです。

 

「です・ます」調の説明書みたいな記事→万人受けするから嫌われることもないが好きと思われることも無い。

 

自分主観たっぷりの話しかけるような記事→相性が悪い人もいる一方でファンも現れる

 

人間の世界でもこういうのありますよね。

八方美人は敵もいない代わりに特別中のいい人もあまりいない。

意見をはっきり言うタイプの人は敵味方を作りやすいけど、味方からは熱い支持を受ける。

 

こんなイメージですね。

 

 

まとめ

あなたも面白いと思ってもらえる記事を書きたければ、自分を全開に出すと良いですよ。

もちろん、個人の主観だけでなく、検索者のニーズを満たす情報も忘れずに。

検索者のニーズを満たす情報があることが前提で、主観満載にしましょう!

そうするだけで10倍面白い記事になりますよ。